東京都
Ultrafabricsグループ
柔らかな手ざわりに加え、卓越したデザイン性と優れた機能を併せ持つUltrafabricsグループの湿式ポリウレタンレザー。そこには、ものづくり日本を象徴する「匠の業」が注ぎ込まれています。基布や樹脂など各種素材に関する継続的な研究開発と、顧客ニーズを的確にとらえる柔軟な対応力が、ジャパンブランドを名乗るにふさわしい至高の一品を生み出しています。
その他 関東エリアの工場はこちら
-
ブルーミング中西株式会社
創業以来一枚の布にこだわり、お客様に潤いと豊かさを提供するべく邁進してきました。これからも一枚の布にはこだわり続けていきますが、この一枚の布は 過去と未来をつなぎ、人と人を結んでいます。この結びつきが「夢一枚」となり世界に広がっていくことを「CONNECT ~夢一枚を世界へ~」と表現し、これをコーポレートスローガンにしています。変化の早い時代の中で、変わらないコトを大切にしながら変えるコトへ挑戦していきます。創業の地であり、現在でも本社屋のある日本橋人形町。ここから、世界中の人々にモノづくりを通して、潤いと豊かさを提供していきたいと思います。
-
村田刺繍所
1955年、横振ミシンで“着物”に刺繍をすることで創業いたしました。その後、機械化、パンチングシステム、多頭式コンピューターミシンを導入することで、ハンカチ、ブラウスなどの刺繍をし、現在は婦人服、紳士服、子供服、及びワッペンやユニフォーム、日用品、小物、雑貨など、多岐にわたって刺繍加工をしております。創業63年、三代にわたって引き継がれてきた技術を駆使し、弊社の理念「一針千心」とあるように、真心を込めた刺繍でお客様に“笑顔と感動”を届けられるように、日々努力していきたいと思います。
-
利島農業協同組合
自然と共に生きることで生まれる豊かな美しさを、利島の椿油は知っています。 私たちのふるさとは、島全体が藪椿に包まれる「椿の島」。 300年の間、大切に受け継がれてきたこの土地で のびのびと育てられた椿の木々。 神代椿は、日本古来の品種であるツバキ科ツバキ属の藪椿(ヤブツバキ)の種子から採取される油のみで精製され、 利島ならではの地質や独特な栽培・精製方法により、他にはない特徴を持っています。
-
株式会社ワイ・エス・エム
Y.S.Mは想いを形にして、関わる人の未来を照らし続けます。人の想いやイメージを形にし、「モノづくり」に「コトづくり」を掛け合わせ、共感や感動といった付加価値を高めたものを提供することで、お客様、協力会社から選ばれ、未来を切り開き世界を照らし続ける企業を目指します。LED導光板を活用した特注照明でお客様の想いを形にします。