CRAHUG BRAND
東京都 crêperie tsumori chisato

1994年に「TSUMORI CHISATO」のカットソーラインとして誕生。ブランド名の「crêperie(クレプリ)」は、“クレープのようなやわらかさ”と“日常の中の特別感”を表現しています。日本の職人技によるクレープ加工(強撚糸による凹凸のある生地)が特徴のウエアを展開。一度休止しましたが、日本の高い縫製技術や染色技術を守るため、2022年から再始動しました。 ポップな色使いと、やさしい肌ざわりで、日常に自然と溶け込みながらも、他にはない存在感を放つアイテムを提案します。
会社名 | リッチコネクション株式会社 |
---|---|
所在地 | 渋谷区神宮前4丁目30番3号 東急プラザ表参道原宿513 |
電話番号 | 072-363-2229 |
ウェブサイト | https://richconnection.jp/ |
その他
関東エリアのブランドはこちら
-
東京都
APOM
大人のスタイルを引き立てるシューズブランド「APOM(アポム)」。日本人の足型に合わせた木型を使用し、返りの良い中底と高クッションのスポンジで疲れにくい設計です。
-
東京都
simoe
母と娘の2人によるジュエリーブランドsimoe (シモエ)。2014年にアトリエの一室から制作をスタートし、デザインと制作は母が手がけ、ブランドのディレクションは娘が担当。
-
東京都
Pisceans
ブランド名 Pisceans(ピッシェアンス)は、誕生日が一緒のデザイナー2人の「うお座」<piscean=うお座の人>を意味しています。
-
東京都
MORROW by thank
日本の工場さんと大切に作り上げるライフプロダクトブランド MORROW by thank(モロウバイサンク)。
-
神奈川県
NIZYU KANO
デザインや工芸などを学んできた夫妻が立ち上げたライフスタイルブランド NIZYU KANO(にじゅうかのう)。
-
東京都
nouvelleRobe Oū
nouvelleRobe Oū(ヌーベルローブオウ)は、”履きやすさと”と”サステナブル”、両方の要素を大切にしたシューズブランド。
-
東京都
caqu
「毎日食べても飽きの来ない白いご飯の様に、トレンドに左右されずいつまでも愛用頂ける商品」をコンセプトに掲げる国産デニムブランド「caqu(サキュウ)」
-
東京都
woadblue
2016年春夏シーズンにスタートしたデニムブランド “woadblue(ウォードブルー)” 従来のモードファッションジーンズから正統派5ポケットデザインやバランスを巧みに取り入れるスタイルを発表。
-
東京都
CASUMINO
《 いつもの装いを、より自分らしく 》CASUMINO(カスミノ)は「つけるワクワク」、「つくるワクワク」を大切に制作しています。
-
東京都
susui
「繋がり」をコンセプトに、異素材をミニマルに融合したデザインが特徴の【susui(シュスイ) 】。
-
神奈川県
Marca
Marca(マルカ)はシルクの生地へ手捺染というプリント技術を使い、シルクスカーフをつくり続けています。
-
東京都
yoaa
yoaa(ヨア)は、【より輝くためのジュエリーを~urban beach style】をコンセプトにしたシルバージュエリーブランドです