少しずつ寒さが身に染みる季節になってきましたね。今回ご紹介するのは、「子供服」。子供は風の子なんて言いながらも、子供だって寒いときは寒いんです。あの人たち、すぐ風邪ひきますからね。そんなときには、ママやパパが包み込んでくれているような気持ちになれる、ニットのカーディガンがおすすめです。

-

今、「マンモスカーディガン」が熱い。

今月10/12にCRAHUGにOPENしたブランドami amieで販売中の「マンモスカーディガン」が大好評いただいています。数回の再入荷を経て現在販売中ですが、再度欠品してしまっていたらごめんなさい。今回はこの商品について語らせてください。

※まず、ami amieとは・・・ ニットの街・大阪府泉大津市で50年以上に渡りニットを作り続けてきた澤田株式会社が手がけるニットの子供服ブランド。子供たちが喜びそうな楽しいデザインと、ニットのスペシャリストが作り上げる品質のよさ、クオリティに対するお値ごろ感が魅力なんです。

このマンモスカーディガンは、背面に大きなマンモスが描かれたインターシャのニットです。インターシャとは編地の中で糸を切り替えて編む編み方のことで、大きめの配色や柄出しなどもキレイに表現することができます。糸を切り替えるので肌に当たる裏側の糸渡りがなく、糸自体のロスを最小限に抑えることができます。その分手間と時間がかかるため、技術と経験が光るニット工場ならではの技法なのです。

見てください、このモフモフ感。マンモス部分にはふわふわの別糸を使用しているため、子供も大人も思わず触りたくなるタッチなんです。モフモフの肌触りとマンモスの目元が優しくて、なんだかとても癒されるニットです。

前面は無地のシンプルなデザインに仕上げ、コーディネートしやすいデザインになっています。デニムに合わせてもかっこいいね。少し大きめのボタンは、マンモスがいた時代をイメージして石のようなボタンがポイントになっています。 背中のマンモスはインパクトがあるので、お友達にたくさん話かけてもらえるんじゃないかしら。

-

続いて、やぎとお手紙カーディガン。

その他、同じくami amieからご紹介させてください。このニットは名前からキュンと来る「ヤギとお手紙カーディガン」。赤過ぎない朱赤が目を引いて、子供も嬉しくなる元気なイメージに仕上げています。

右サイドには白ヤギさん、左サイドには黒ヤギさんを配置し、まるであの歌の中に入り込んだような楽しいデザインになっています。Vネックなので首元がすっきり着られて、お子さんご自身でボタンを留めやすい仕様です。ヤギさん部分にはパイル調のホワホワした糸を使用しており、肌触りの違いも楽しめる一枚です。

-

最後の〆は、きのこ刺繍のカーディガン。

ブラックのデザインで一見シックなように見えますが、背中には色とりどりのきのこが並んだ、賑やかで楽しいカーディガンです。子供が気持ちよく着られる、とても柔らかな肌触りも嬉しいポイントです。

首元、袖口、ポケットが配色のデザインで、ワンポイントになっています。大人も色合わせしやすいブラックカラーなので、親子で黒いニットを着てお出かけしても、お揃いでかわいいですね。

-

以上、マンモスカーディガンを始め、ami amieのカーディガン3種類をご紹介しました。ちなみにこのニットたち、全て洗濯機で洗えます。とくに子供は着替える回数も多く、小さい割にたくさん洗いものが溜まりがちなので、ガンガン洗濯機にかけて洗ってあげてくださいね。

また、お客様からお問い合わせいただきましたが、この3つのカーディガンはユニセックスのアイテムになっているので、男の子・女の子、どちらもお楽しみいただけます。値札を取って包装するギフトラッピングも行っていますので、ギフトにもおすすめですよ!

これからの肌寒い季節に向けて、ami amieのカーディガンをぜひチェックしてください。

>>ami amieのアイテムをもっと見る

酒見ひばり

Date: 2022.10.21

CRAHUGプロジェクトマネージャー。アパレルで店舗営業からEコマース、WEB販促などを幅広く経験。ついに小学生になった娘を持つアラフォー母。趣味は飲み会。

CRAHUG編集部・おすすめの記事はこちらです

RECOMMEND