工場ごはん  vol.5
あの地域の
あのご飯が食べたい!
                
                CRAHUGでは、日本全国の工場を取材で巡りながら、ご当地グルメを食べ歩くのが密かな楽しみ。
「あそこのアレ、また食べたいな~」と呟きつつ、今回も工場の方イチオシの“工場ごはん”をご紹介します。
第5弾の #工場ごはん は…
暑さで汗ダラダラ、頭もボーッとする8月に訪れた兵庫県神戸市の絶品ごはん。
食べれば元気100倍、取材もはかどること間違いなし!さあ、一緒にお腹も心も満たされましょう!
ステーキランド 神戸店

HPより引用
神戸といえばやっぱり“神戸牛”!
というわけで訪れたのは、1945年(昭和20年)創業の歴史ある老舗、鉄板焼き専門店の「ステーキランド 神戸店」。
座席に着くやいなや、熟練シェフが目の前でステーキをジュージューと焼き上げてくれます。
香ばしいガーリックの香りが鼻をくすぐり、お肉が焼ける音はまるでライブコンサート!
目も耳も鼻も大満足のパフォーマンスに、「まだかまだか」とわくわくが止まりません…!!

サイドの野菜やきのこもじゅわっと焼き上がり、キラキラ光るプレートが完成! 溢れ出す肉汁とふんわり柔らかい口当たりに、CRAHUGチームも思わずうっとり。 「これはまさに芸術作品…いや、食の宝石箱や!」と全員大満足の逸品でした。

店名:ステーキランド 神戸店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通1-8-2 宮迫ビル1F・2F
≫詳細は店舗のHPから
元祖 お好み道場

2日目のお昼は、工場がある神戸長田のソウルフードに舌鼓! 訪れたのは伝統50年の老舗「元祖 お好み道場」。 店内は座席数も多く、ゆったりしているのですが、すでにお客さんでいっぱい!地元での人気っぷりに、より一層期待が高まります。 ここでは、Pointerの安田さんおすすめの“そばめし”と“ちゃんぽん焼き”をオーダー。 そばめしは、食べ応え満点の豚肉と、甘辛ソースが絡む麺とごはんのコンビネーションが止まらない美味しさ!

ちゃんぽん焼は、「ぶた・すじこん・たこ・いか・えび」がぎっしり詰まったお好み焼き。ふわふわ生地の中に自家製甘口すじこんがたっぷりで、食べた瞬間一同感動の新感覚! 大阪・広島だけじゃない、お好み焼きの新境地に「まだまだ知らない美味しさがあるんだなぁ」と改めて感じました。

店名:元祖 お好み道場 〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町3-1-2 ≫詳細は店舗のInstagramから
 
                     
                    
 
                   
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                          