「あと1つだよ~!」 「ここでしか買えないよ~!」 「1点ものだよ~!」

なんて類の謳い文句に非常に弱い僕なのですが、この気持ちわかってくれますか。こんな風に接客をされてしまえば、買わないと思っていた商品でもついつい食指が動いてしまうもの。一期一会とはよく言ったもので、こんな衝動買いのおかげで、いつだって財布はすっからかんなのです。その反面僕の気持ちは財布とは違って潤っていますが(?)。

どんな人だって、一期一会の出会いには弱いものですよね。今回はそんな出会いを期待できる〈aito製作所〉の「Stitch シリーズ」を紹介していきます。一つひとつ、少しずつ表情の異なる食器たちはまさに一期一会の出会いと言っても過言ではありません。心躍る出会いを皆さんに紹介します。

個性との出会い

落ち着いた色味の金彩と網目のレリーフが特徴的な「Stitch シリーズ」。〈aito製作所〉の新作シリーズとして登場して、今回CRAHUGでもお取り扱いできるようになりました。

このシリーズの特徴は、それぞれの商品の表情が異なるという事。色の濃淡、焦げ、釉薬のにじみ、垂れなどで、商品ごとに個体差が出てくるのです。悪く言えば、“ブレ”ですが、よく言えば“個性”。この個性は、焼き場所や天候によって生じるものだそう。これも丹精込めて作られたから生じるブレなのだと思うと、なんだかそれすらも愛おしく思えてくるはずです。

「Stitch シリーズ」は落ち着いた色味の金彩と編み目状のレリーフが共通して入っています。程よく効いたデザインは使い勝手良さそうだと思います。自分のために使うのも、来客用に使うのも、プレゼントとしても良いでしょうね。

個人的にはこのシリーズの色味が非常に好みです。グレーとブラックの2色の展開ですが、パキっとはっきりした色ではなく、少し退色したフェード感のある色合いに仕上がっています。買った最初から、いかにも“新品感”がなく、ずっと食器棚にあったような安心感に似たものを感じます。

カレーやシチューなどの食事を盛り付けるのに最適

ラインナップは、マグカップから、ボウルプレートオーバルプレートまで幅広くご用意しています。プレートとマグを合わせて、デザートとコーヒー、オーバルプレートにはシチューやカレー、ボウルにはサラダなどの食事を盛り付けることも出来るので、どんな用途でも対応できる使い勝手の良さです。1つだけでなく、2つ3つとセットで合わせて使っていただくことをおススメしますよ。

どんな出会いが待っているか期待しながら商品が届くのを待つのも粋です。一期一会の衝動買いをぜひ。

>>aito製作所の商品一覧はこちら

宮﨑涼司

Date: 2022.09.13

人一倍、服が好きなCRAHUGのジャーナル担当。給料のほとんどをファッションへ投資する。好きなメディアは「AWW MAGAZINE」と「NEUT MAGAZINE」。

CRAHUG編集部・おすすめの記事はこちらです

RECOMMEND