「翠シリーズ」
aito製作所
まだ残暑の残る8月ですが、食卓にはそっと秋の気配を取り入れてみませんか。 〈aito製作所〉の「翠シリーズ」は、落ち着いた色合いと温かみのある質感で、日常の料理を少し先取りの季節感で彩ります。 上質な佇まいと使いやすさを兼ね備え、日々の食卓に特別なひとときをそっと添えます。
INDEX
翠シリーズの魅力
山の色、草や葉の薫りにインスパイアされた"翠"
例えば、オーガニック食材やマクロビ料理を引き立てるような、自然な色の"うつわ"に盛り付けられたら...
"翠"は、食卓に"やさしい色彩"を加えます。
日々の"ごはん"を味わい、心地よく愛着をもって使い続けてほしい器たちです。
自然界の色が単純な色でないように、翠の器も単色でありながらそれぞれに個性が見える"深み"があります。
細かな粒子が生み出す奥行き、器の縁に浮かぶエッジラインの焦げ、光を優しく包み込むマットな質感など、素材を活かしたお料理を引き立てる魅力が満載です。
おすすめポイント
▼組み合わせを楽しめるカラーバリエーション
家族で色違いにしたり、その日の気分で色を変えてみたり、そんな楽しみ方が出来るカラーバリエーション。
色のトーンが統一されているので、どの組み合わせでも素敵な食卓コーディネートが完成します。
▼電子レンジ・食洗機対応で温め直しや片付けも◎
食卓を格上げする華やかさと、日常づかいに嬉しい手軽さが魅力です。
食卓を豊かにする シーン別アイデア
朝食やランチには・・・
メインディッシュや、ワンプレートに使いやすいサイズ。毎日使いにぴったりです!
副菜・おかず用には・・・
「翠 雲豆鉢」や「翠 雲形鉢」に副菜やお漬物を盛るだけで、落ち着いた秋の装いに。
ティータイムやデザートには・・・
「翠 丸碗」湯呑としてだけでなく、野菜スティックや煮物を入れる小鉢に。 「翠 姫碗」はご飯茶碗やスープ碗、フルーツヨーグルトなどの小鉢にもおすすめです。