【8月】
CRAHUG公式アンバサダー
mamiのレポート
CRAHUG公式アンバサダー・石岡真実さんが、実際に商品を使ってリアルな目線で魅力をお届けする「mamiのレポート」。
今回レポートしてくれたのは、、【特集】石岡真実の夏バテしない、私のごはん にも登場した〈aito製作所〉の器。 “やきものの街 瀬戸”で生まれた器は、食卓に「食べるしあわせ」を添えてくれます。ぜひご覧ください!
瀬戸市生まれの〈aito製作所〉
☑ mami's COMMENT
この前、夏太郎のお弁当を作っていた際に使っていた唐揚げの網付きの受け皿は 瀬戸市生まれの〈aito製作所〉の器です
しかもオーブン対応、グラタンもOK 夏太郎と二人ご飯の時やちょっとだけ作りたい日 バット代わりにもなるし重宝します
他、こちらもセレクトしました ↓ ・ダイヤル式の日付チェック機能が付いている 密封蓋がセットのレンジパック ボウルは食器として使えて、余ったらそのまま蓋して冷蔵庫へ、これ便利です。


・アイボリーのお皿はStitchプレートLサイズ
・ブルーのお皿はリアンオーバルプレート
この二つにはこの季節、無性に食べたくなるふ〜みん風えびネギそばを載せました
コストパフォーマンスのよさといい 種類豊富な器と道具たち、 是非覗いてみてくださいませ🫶
☑ about FACTORY
愛知県尾張旭市 「毎日の“食べる”を、もっと愉しくする」をコンセプトに器を展開する〈aito製作所〉。
瀬戸焼で有名な器の産地で誕生したブランド〈aito製作所〉は、作り手のモノづくりへのこだわりを”うつわ”という商品に反映しながらも、現代の食生活に彩りを与える工夫を創り出しています。
どういうメーカーなのか、何を大切にされているかなどなど…たくさんの魅力を動画にまとめています。 普段はあまりオープンにしていない作り場もこちらの動画には登場していますので、この機会に見てみて下さい!